名残りの桜 中山寺


関西では有名どころ

宝塚市の清荒神さんと中山寺



中山寺に行ってきましたよ♪

わらじが奉納されてますね
足の神様としても有名で

服部天神とともに羽生結弦が怪我したときファンがお参りに来たとか



ひと風ごとに散る桜



場内はとても綺麗でした



みんなの願いが集まって
何百年もかけていろんな宗派や象徴が集まった
八百万な場所



五重の塔はまだ青い!

何百年も経った仏塔もいいですが
新しいものもいいですね



夜ライトアップされてとても綺麗な仏塔



近くに寄るとエレベーターが付いたり



お散歩にちょうどいい距離



次はお隣、売布神社に行ってみます!

明日は大相撲宝塚場所!

ちょーっとお昼過ぎにお店を閉めて見に行かせてもらいます!


 宝塚市逆瀬川2-5-21
  うつわ屋みかづき 泰一庵
  ℡0797-20-7505
 

うつわ屋みかづき 宝塚食器処泰一庵

宝塚は逆瀬川のうつわ屋みかづきです! 手に馴染む日用のうつわ、やきものから 歴史の積み重なった古道具、焼き物、可愛いアンティークまで 陶器、磁器、炻器、逸品をお手軽なお値段で揃えております 阪急逆瀬川駅西口徒歩1分!バスロータリー出てすぐ!  みなさまのお越しをおまちしております  うつわ屋みかづき 兵庫県宝塚市逆瀬川2-5-21 ℡0797-20-7505

0コメント

  • 1000 / 1000